『読むだけでグングン頭が良くなる下ネタ大全』予約はこちら↓
https://www.valuebooks.jp/bp/VS0063390218
※予約特典
特典1:ヘロドトスが名付けた文化「アナ・スロマイ」記憶ステッカー【書籍に同封】
特典2:特に知的ではない下ネタクイズ動画「ひどすぎるAVのタイトル当て」(出演: 堀元&ゆる言語学ラジオ水野)
特典3:伝説の発禁本を読む動画「昭和5年に発禁になった本はどれほどエロいのか?」(出演: 堀元&積読チャンネル飯田)
動画特典は、注文後すぐにご視聴いただけます
難解すぎる下ネタ語彙をクイズにしました。
「”キンタマの土用干し”って?」「四十八手のひとつ”袋入”とは?」「時代と共に変化した使役動詞」など、難解下ネタ語彙クイズを水野さんに出題しました。
【目次】
00:00 「キンタマの土用干し」とは?
03:45 「キンタマをくわえて腰を伸ばす」
07:01 世界のキンタマことわざ
13:49 四十八手の「袋入」とは?
17:34 時代の先駆者、菱川師宣
22:39 語彙的使役と迂言的使役
27:08 時代とともに変化した使役動詞とは?
33:57 クラウド・バスターとは?
37:07 オルゴン・ボックスって知ってますか?
38:02 文化人になりたい
39:39 5月14日に新刊が出ます
42:34 バリューブックスでの予約特典
【ふたりが笑い転げた「袋入」の絵はこちら】
◯艶本資料データベース《袋法師絵詞》
https://lapis.nichibun.ac.jp/enp/Picture/List/387/1/1
→こちらの「16」図をクリックするとたどり着けるよ!
【参考文献のリンク】
◯世界金玉考
→「キンタマ言語学」はたいへん学びになります。
◯[カラー版]春画四十八手
→「袋入」はここから。
◯性的なことば
→澁谷知美先生の論考はここから。
◯ 性と文化の革命家: ライヒの悲劇
→クラウドバスターの話はここから。
【ゆる学徒ラジオ系列すべての公式グッズ】
【サポーターコミュニティへの加入はこちらから!】
【我々の初の著書『言語沼』はこちら!】
【実店舗プロジェクト:ゆる学徒カフェ】
【姉妹チャンネル:ゆるコンピュータ科学ラジオ】
【Twitterあるよ!】
ゆる言語学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!面白語源ネタなどが流れてきてあなたの知識欲が満たされます。
【おたよりフォーム】
※皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!
【お仕事依頼はこちら!】
info@pedantic.jp
【堀元見プロフィール】
慶應義塾大学理工学部卒。専攻は情報工学。理屈っぽいコンテンツを作り散らかすことで生計を立てている。
【水野太貴プロフィール】
名古屋大学文学部卒。専攻は言語学。出版社で雑誌編集者として勤務。言語学の知識が本業に活きているかと思いきや、そうでもない。
【BGM提供】